今回はWordPressの設定です。バリュードメインのマイページに行きます。

左カラムの「ドメイン」→「ドメインの設定操作(登録済みドメイン一覧)」を選択。

アカウント@サーバーのところにある「旧コンパネ」をクリック。

旧コンパネ画面が出てきます。
ここにある「CGIインストール」をクリック。

先ほど設定したフォルダ名(この場合は「wordpress」)を入れます。
そして「開く」をクリック。

するとWordPressの登録画面が出てくるので、ユーザー名やパスワード等を入力し、アカウントを作ります。
登録ができらたら、自分の作りたいサイトのデザインに近いテンプレートを選んでいきます。